2010年02月12日

大騒ぎ!!

今日も元気に育っとるかなぁと楽しみに21日令の鶏舎にはいったら

?????

ケージの外で20羽くらいのひよこがお出迎え!

?????

一瞬状況がわからん


だ、脱走だぁぁぁぁ!!

昨日の帰りには、みんな良い子でケージの中で寝てたはずなのに、20羽くらいが外に逃げてました。

原因は後で考えるとして、とりあえず捕まえねば!

正直にいって、このくらいの鶏をつかまえるのが一番大変なんです。

もう少し小さければ動きが遅いし、もう少し大きくなれば、「引っ掛け」という足を引っ掛ける
もので捕まえることができるんですけど、21日くらいの鶏には使えないです。

かなりすばしっこくなっているし、ケージの下に入り込んじゃうしで本っ当に大変。

一人ではなんともならないので助っ人に兄を呼びました。
二人でなるべくおどかさないように、隅のほうに追い込みながらアミで1羽ずつ捕らえていきます。

2時間くらいかけてようやく捕まえることができました。



反省会です。

原因を考えます。

・・・

・・・・・

・・・・・・・

で思い当たったのが、餌を食べる窓の大きさです。
餌は、ケージの外に顔をだして食べるようになっているんですけど
ひよこのうちは、ひよこの大きさに合わせて広さを調整するようになっています。
このくらいのひよこは1日の成長がすごいので、1日単位で広さを変えてあげないと、顔を出せなくなったり
するんです。
で、昨日の帰りに、食べにくそうにしてたんで、はやく大きくなぁれと思って、すこし広めに開けていったんですけど、広げすぎたみたいで、その窓から脱走したんじゃないかと・・

生き物が相手なんで、毎日いろんなことが起こります。
無事に成長してほしいものです。




Posted by たまご家けんちゃん  at 09:51 │Comments(2)

この記事へのコメント
はじめまして♪

わたしの祖父が昔 たまごやでした。
と言っても自分ちとご近所さんが買いにきてくれる
趣味程度の小さなたまごやでしたが(笑)
子供の頃泊まりに行った朝、たまごをとりに行った記憶がよみがえりました。

かわいいひよこの写真と美味しいお店の紹介 楽しみにしています♪
Posted by ミリズミリズ at 2010年02月13日 08:36
コメント本当にありがとうございます。

さっき自分のブログをよくみたら、コメントが1になっているじゃ
ないですか!!

うぉぉぉ感動ーー

本当にこういうブログをやるのは初めてで、自分の書いたブログの感想をいただけるなんて、うれしいやら、はずかしいやらでムズムズしてきました。

ミリズさんのブログもちょこちょこチェックするようにしますね。

これからもがんばってブログを続けてみたいと思います。
ありがとうございました。
Posted by たまご家けんちゃんたまご家けんちゃん at 2010年02月13日 14:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。