2010年02月21日

高橋養鶏のはなし

プログをはじめて早いもので1週間くらいたちました。

ふと、自分のブログを読み返して見て気ずいた事があります。



そういえば



高橋養鶏自体のご紹介をまだしてないではないですか!


豊橋で長年養鶏をやらさせていただいているので、せめて地元の皆様には、

養鶏 = 高橋養鶏

たまご = 高橋養鶏

になっていただけたらいいなと思います。



とりあえず
会社案内(自作)を写真にとってみました。

高橋養鶏のはなし

見づらくてすいません


高橋養鶏は僕で3代目、創業70年! も養鶏業をやらさせていただいております。

たまごを産む鶏は約12万羽飼育しております。



高橋養鶏のブランドたまごとして、

旬たまご

というのをつくっております。


旬たまごというのは、

特別配合した餌で飼育し、210日令から350日令の

一番元気な時に産んだたまごのことなんです。

どういうたまごを目指したかというと


1 コクはあるけどもくさみをできるだけ無くし、たまごが嫌いな人でも食べられるようにする。


2 黄身は濃厚で、焼いた時にも鮮やかな焼き色がでるようにする。


3 ビタミンを添加してあるので、鶏も人も健康になる。


という自信のたまごなのです!!

ベルカントさんをはじめ色々な料理屋さんやお菓子屋さんに認めていただき、ご愛顧いただいております。

値段は普通のたまごよりちょっと高めなんですけど、一回食べてみてほしいんです。


名古屋にある有名なパティシエがやっているお店でも使っていただいているんですよ。

これはちょっとした自慢なので・・・お店の名前はまたの機会にご紹介します。

名古屋のスイーツ事情に詳しい方がおられましたら、どこのお店かお考えくださいませ。



まえにボンとらやさんがプログでやってたみたいに、クイズにしてみようかな?

どこのお店かわかりました方はコメントで答えていただき、正解した方には

高橋養鶏のたまごを使用してある、素敵なお勧めスイーツをプレゼントします。

ヒントは全国区の有名パティシエのお店です。


ボンとらやさんみたいにいっぱいお答えがこないとは思いますが、一応先着3名ということで
おねがいします。


あと


もちろん普通のたまごもやっております。農場でも販売してますのでお気軽にどうぞ











Posted by たまご家けんちゃん  at 17:34 │Comments(4)

この記事へのコメント
はじめまして^^
今度農場におじゃましようかと思っていたところなんですが,もしかしてあの○ーム○ーヘ○!?のことかあ...
Posted by 豊川リバーウォーク豊川リバーウォーク at 2010年02月21日 18:01
名古屋か~
詳しくないのでわかんないです。

たまごは工場に行かないと買えない?
スーパーでは手に入らないんですね。゚(゚´ω`゚)゚。
Posted by ミリズミリズ at 2010年02月21日 18:13
う~~~ん(*_*)
シェ・シバタ
それとも辻口さんかな~~?
カリスマパティシエ・・・・
Posted by 魔女っ子魔女っ子 at 2010年02月21日 18:45
豊川リバーウォークさん はじめまして。
農場へはいつでもお越しくださいませ。
お待ちしております。
そう、あの○ーム○ーへ○のことです(笑)

ミリズさん コメントありがとうございます。
一応工場ではなくて農場でおねがいします・・(笑)
うちのたまごは食採村か、岩田にできた(豊岡中学の前)の
産直プラザでも買えますよ。

魔女っ子さん、おめでとうございます。
どちらかが正解なので、正解ということにしておきますね。
Posted by たまご家けんちゃんたまご家けんちゃん at 2010年02月22日 10:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。