2010年02月26日
ホームページのはなし
高橋養鶏にもホームページがあるんですけど、
今、リニューアルを考えております。
ホームページ等パソコン関係はいままで兄がやっていたんですけど、
ホームページも営業の一環ということで、やらせてもらおうと思っております。
ここで問題発生!!
私こう見えてもパソコン音痴なんです。
ブログもいっぱいいっぱいなんです。
・・・・
こういう時は、持つべきものはやっぱり友達です。
パソコン・ホームページの達人の友達に
タースーケーテー
とお願いしたら、快く引き受けていただきサンプルを創っていただきましたー

すっごい素敵な感じになっておりますが、たまごをネットで売るというのは
なかなか大変なんです。
まだまだ工夫をしていきたいんです。
ネットでたまごを買っていただくと、送料とかなかなか値段がかかってしまいます。
・・・
でもこだわりのたまごを取り寄せてみたい!
っていうお客さまも必ずいます。
そこで、皆様にもご相談させて下さい。
こういったホームページならたまごを取り寄せてみようかなって
ポイントがあったら教えてほしいんです。
もちろん「たまご」には自信があります。
もっといろんな地方の方にも食べていただきたいんです。
よろしくお願いいたします。
今、リニューアルを考えております。
ホームページ等パソコン関係はいままで兄がやっていたんですけど、
ホームページも営業の一環ということで、やらせてもらおうと思っております。
ここで問題発生!!
私こう見えてもパソコン音痴なんです。
ブログもいっぱいいっぱいなんです。
・・・・
こういう時は、持つべきものはやっぱり友達です。
パソコン・ホームページの達人の友達に
タースーケーテー
とお願いしたら、快く引き受けていただきサンプルを創っていただきましたー

すっごい素敵な感じになっておりますが、たまごをネットで売るというのは
なかなか大変なんです。
まだまだ工夫をしていきたいんです。
ネットでたまごを買っていただくと、送料とかなかなか値段がかかってしまいます。
・・・
でもこだわりのたまごを取り寄せてみたい!
っていうお客さまも必ずいます。
そこで、皆様にもご相談させて下さい。
こういったホームページならたまごを取り寄せてみようかなって
ポイントがあったら教えてほしいんです。
もちろん「たまご」には自信があります。
もっといろんな地方の方にも食べていただきたいんです。
よろしくお願いいたします。
Posted by たまご家けんちゃん
at 12:31
│Comments(4)
たまにのぞいています。
確かに「たまご」を取り寄せようとは普通の消費者はなかなか
思わないですね。。。
こだわりの「たまご」を使った、デザートとかお菓子があったら
美味しいものには女性は飛びつきます♪そういった商品は
取り扱うんでしょうか?
スイーツと一緒に「こだわりのたまご」も買う…みたいに。
また、「こだわりのたまご」を使ったレシピ本が
ウェブで注文するとついてくる!!とか、あると
結構魅力かも。。
スイーツに関しては今、名古屋コーチンのバームクーヘンの
セットを取り扱っています。
今後もセット商品を考えてはいるんですよ、
実は、前回ご紹介したベルカントさんともいろいろお話を
しています。
レシピ本が付いてくるっていうのはいいですね。
付加価値を高めて興味を持ってもらえるように
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
僕的には美味しい卵かけご飯の記事があると買っちゃうかもな・・・
タマゴかけご飯のトッピング集とか
僕はちょっぴりキムチ乗せてゴマ&海苔と極上たまり醤油って感じですかね
タマゴかけご飯のレシピ募集したらどうです?
結果はWEBで公開して投票してレシピ本だしちゃうとか(笑)
コメントありがとうございます。
そのアイデアいいですねぇ
この間食べたマグロのユッケ丼も大きい意味では
たまごかけご飯に含まれるのかな?
僕はたまごかけご飯はノーマルのものしか思い浮かばなかったので、
とりあえず、今度のブログ部屋で皆さんに聞いてみようかなぁ。