2010年03月10日
フラスカティのはなし2
フラスカティのオーナーシェフの方といろいろな話をしてまいりましたー。
料理を食べたことがある方なら、想像はつくと思うんですが、
かなりのこだわり・信念を持った方でした。
特に豊橋でお店を構えている意味、
料理を作る姿勢には感銘を受けました!
僕も養鶏・たまごに関するこだわりで対抗?
そして
旬たまごの試食をしていただき、お店で使っていただけることになりましたー!!
はっきりいって
営業を抜きにして、
フラスカティの料理に旬たまごが使われるなんて!!
感動と興奮でございます!!!
旬たまごがどのような美味しい料理に変身するのか今から楽しみです。
料理を食べたことがある方なら、想像はつくと思うんですが、
かなりのこだわり・信念を持った方でした。
特に豊橋でお店を構えている意味、
料理を作る姿勢には感銘を受けました!
僕も養鶏・たまごに関するこだわりで対抗?
そして
旬たまごの試食をしていただき、お店で使っていただけることになりましたー!!
はっきりいって
営業を抜きにして、
フラスカティの料理に旬たまごが使われるなんて!!
感動と興奮でございます!!!
旬たまごがどのような美味しい料理に変身するのか今から楽しみです。
Posted by たまご家けんちゃん
at 19:09
│Comments(3)
すごーーく、美味しいです!
野菜や素材の味を生かしたお料理で
オーナーシェフのこだわりが伝わってきます。
良かったですね! 頑張ってますね!
こだわりのあるお店で評価してもらえることで
日々の養鶏の仕事が少しは認めていただけたのかと思います。
これからますます頑張りますよー。
オガサン こんばんは。
地元の方に高橋養鶏というものを
少しずつ認知していただければと思っております。
コメントありがとうございました。