2010年05月31日

鶏糞のはなし

最近、ブログの更新も養鶏のはなしも載せていないなぁと反省しつつ、

ちょっと鶏糞のはなしをしたいと思います。

養鶏のはなしをあまり載せていないですけどちゃんと仕事は頑張ってますよ!!



あまり綺麗なはなしではないので、お食事中?の人はごめんなさい。

写真は載せませんので・・・


畜産において畜糞というのは結構悩みの種なのです。


やはり、臭い、汚いというのは畜産をやっている人間でも、一般の人と同じように思うわけです。


しかし畜産を経営する以上は避けては通れない道なのであります!


近隣の人になるべく迷惑をかけないように、きちんと処理をすることも養鶏家の矜持でもあるんですよ。


さて、問題!


鶏は一日どのくらいの糞をするでしょうか?



鶏は1羽当たり一日100g前後の餌を食べます。

鶏は消化能力があまり良くないので食べた餌の8割くらいは糞としてでてきます。

当然水も飲みますので、水の量をプラスすると、だいたい食べたものが毎日でてくると思われます。


高橋養鶏には約12万羽の鶏がいますので、毎日×100gとするとかなりの量の鶏糞を処理しなくては
いけないんです。

これをどうやって処理しているかというはなしを次回していきます。


本当はあまり鶏糞のはなしはしたくないんですけど、畜産の現場は、キレイな仕事もあれば汚い仕事もある

畜産への理解を少しでも深めていただくことができれば幸いです。




Posted by たまご家けんちゃん  at 17:23 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。