2010年06月11日

富士山への道

マウント.フジに登りたい!!

実はこれ、結婚した時から嫁に言い続けてきたことなんすけど・・


「一人で行ってくればぁ」


というのがいつもの答えでした・・


でも


そんな


嫁が


ついに!!


「富士山登ってみようかしら!?」


おっおおー! これは気が変わらないうちに予定を組んでしまわねば!!


「でもその前に練習で近くの山に登ってみないと自信がないよー」


たしかに・・・


嫁だけではなく、私自身も自信がない・・


そもそも小っさい頃に一回しか登ったことが無い


よし8月に富士山に挑戦するとして、それまでにやさしいところから練習だぁ!!


ということで最近山登りしてます。


最初はいもう湿原に行ってきました。往復2時間くらいの軽いものだったですけど、

山は気持ちいい!!


でもちょっと物足りない・・


そこで


先週は鳳来寺山に登ってきましたー

富士山への道

ここは山頂まで車で上がれるみたいですけど、もちろん麓から階段であがりましたよ!

富士山への道

富士山への道

なんでも1000段以上の階段があるんだとか・・

私、鳳来寺山初挑戦でした・・

息を切らしながら階段をひたすら登っていると、

富士山への道

傘杉さんがお出迎え!

60mくらいだったかな?

見上げるだけで首が痛くなる大きな杉でした。


うーん


マイナスイオン全開!!


こういうのが気持よく、楽しく感じるのは歳をとってきたせいか・・・人間として成熟してきたせいか・・


山登りがどんどんクセになりそう!!


1時間弱ひたすら階段を上ってやっと鳳来寺に到着!!!

富士山への道

まだ、元気があるので、あの山頂を目指します!

富士山への道

こっからのルートを一回確認。

本堂-山頂-天狗岩-東照宮の一周2時間コースを挑戦します。

山頂で嫁が作ってくれたお弁当を食べましょう。


・・・


・・・・・


こっからは、写真をとる余裕がだんだん無くなっていきました・・


登る角度がハンパない!!


45度くらいはあるんじゃないかという斜面を無言で登りました・・


山頂付近の大きな石の上から一枚。
富士山への道

大パノラマ!!


落ちたら確実に天に召されてしまいます。

高所恐怖症ではないんですけど、背筋がムズムズしてきます。


そんなこんなでようやく山頂に到着~~。

富士山への道

待ちに待ったお弁当タイムですぅ。

お弁当はおにぎりと

富士山への道

当然卵焼きは必須です(笑)


さあこっから下りなんですけど・・


個人的には下りの方がキツかったです。


急な下りでひざをやられました・・


足をかばいながらなんとか東照宮に到着しました。

富士山への道

山登り、やってみると本当に楽しいですよ!

なんといってもお金がかからないし・・

心が洗われます・・

麓から振りかえって見ました

富士山への道

下から見るとよく登ったなぁ・・

次はどこに登ろうかなぁ?

近場で良い山を存知の方は教えていただけたらありがたいです・・








Posted by たまご家けんちゃん  at 07:07 │Comments(4)

この記事へのコメント
2.3年くらい前ですが、やまびこの丘で朝まで飲み・午前テニスの後、山頂の駐車場から頂上まで登りました。アラサー&アラフォーが10人位で。
あまりの急坂と飲み明けでΣ(|||▽||| )でしたが、たのしい思ひ出です。

母が山登りが趣味でよく『本宮山』へ行っていますよ。
Posted by ようちゃん at 2010年06月11日 08:43
ようちゃんさんコメントありがとうございます。
私はいつも嫁と2人で登っているんですけど、
大勢で登るのも楽しそうですね。

本宮山は20日に登ってきます。またブログで紹介しますね。
Posted by たまご家けんちゃんたまご家けんちゃん at 2010年06月12日 17:56
いいなぁ。
私も富士山に登りたいと思っている一人です。
でも、けんちゃんは、着々と近づいていますね。。

ちなみに私も思い浮かんだのは、「本宮山」でした。
20日は気を付けて、行ってらっしゃい☆
Posted by タイガーあきよしタイガーあきよし at 2010年06月18日 12:06
タイガーあきよしさん、こんにちは。
20日は雨、曇りの為延期になりました・・
でも本宮山には登る予定なので登ったらご報告しますよー。
Posted by たまご家けんちゃんたまご家けんちゃん at 2010年06月22日 18:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。