2010年06月29日
白い鶏と赤い鶏の雛が到着しました。
名古屋コーチンから遅れること4日、白い鶏と赤い鶏の雛が入雛しました。
4日ずれて入ってくることはなかなかないんですけど、今回はスケジュールの関係で
到着が遅れました。
ちなみに雛はこんな車に乗ってやってきます。

見た目は普通のトラックですね。
中はこんな感じ

トラックの中は空調設備が装備されているので、快適な温度でやってきます。
雛を入れている箱はこんなのです。


ちょっと窮屈そう??
ひなが到着する前にやっておかないといけないことはいろいろあるんですが、

この赤い皿に水を充填して水のみを覚えてもらいやすくする作業は特に重要なんです。
これ、作業自体は簡単なんですけど、この皿は1ケージに4つ付いていて、
全部で1440皿あるんです。
室温32度、湿度50%の中4時間くらいかかりました・・
いい汗かかせていただきました。
4日ずれて入ってくることはなかなかないんですけど、今回はスケジュールの関係で
到着が遅れました。
ちなみに雛はこんな車に乗ってやってきます。

見た目は普通のトラックですね。
中はこんな感じ

トラックの中は空調設備が装備されているので、快適な温度でやってきます。
雛を入れている箱はこんなのです。


ちょっと窮屈そう??
ひなが到着する前にやっておかないといけないことはいろいろあるんですが、

この赤い皿に水を充填して水のみを覚えてもらいやすくする作業は特に重要なんです。
これ、作業自体は簡単なんですけど、この皿は1ケージに4つ付いていて、
全部で1440皿あるんです。
室温32度、湿度50%の中4時間くらいかかりました・・
いい汗かかせていただきました。
Posted by たまご家けんちゃん
at 10:45
│Comments(0)