2011年01月26日
鶏インフルエンザについて
豊橋で鶏インフルエンザが発生してしまいました。
皆様には大変お騒がせして申し訳ございません。
報道でもありますように、人間にすぐ感染するものでもありませんし、たまごを食べても
鶏肉を食べても問題ないです。
皆様がご心配されるのはもっともなことですが、ぜひご理解をいただけたら嬉しいです。
養鶏農家はどこの養鶏場でも・・今回発生されたとする養鶏場ももちろんインフルエンザに対する
防疫体制は整えておりました。
そのなかで鶏インフルエンザが発生してしまったことは残念でなりませんし、
正直、今後これ以上の防疫体制をどうとればいいのかを困惑しております。
昨年の夏以降、卵の価格は確かに少しずつ高くなっています。
だけれども、養鶏場のわがままをいわせていただけるなら、まだまだ養鶏場が
生計を立てていける価格ではないのです・・・
そのなかで、各養鶏場はいろいろな対策をしております。
養鶏業界一丸となってもっと良い防疫対策をこれからも検討し、実施していきます。
本当に皆様には大変ご迷惑とご心配をおかけしていることを改めてお詫び申し上げます。
皆様には大変お騒がせして申し訳ございません。
報道でもありますように、人間にすぐ感染するものでもありませんし、たまごを食べても
鶏肉を食べても問題ないです。
皆様がご心配されるのはもっともなことですが、ぜひご理解をいただけたら嬉しいです。
養鶏農家はどこの養鶏場でも・・今回発生されたとする養鶏場ももちろんインフルエンザに対する
防疫体制は整えておりました。
そのなかで鶏インフルエンザが発生してしまったことは残念でなりませんし、
正直、今後これ以上の防疫体制をどうとればいいのかを困惑しております。
昨年の夏以降、卵の価格は確かに少しずつ高くなっています。
だけれども、養鶏場のわがままをいわせていただけるなら、まだまだ養鶏場が
生計を立てていける価格ではないのです・・・
そのなかで、各養鶏場はいろいろな対策をしております。
養鶏業界一丸となってもっと良い防疫対策をこれからも検討し、実施していきます。
本当に皆様には大変ご迷惑とご心配をおかけしていることを改めてお詫び申し上げます。